内蔵脂肪へのアロマオイルと、デトックスしっとり手練り石鹸、

昨日のアロマの勉強会は、春になりダイエットを考える方、そしてデトックスしたい方へのレシピ研究〜(^O^)

 

今年は自分自身の身体作りも目指していき、色々研究して、皆さんにまた還元できるようにしたいとも思っています。

丁度気になっていた事が、2月のナードの会報誌でも取り上げられていたので、脂肪細胞に注目してダイエットするオイルを今回は作ってみました。

 

乳児に多い褐色脂肪細胞は、発熱によるエネルギー消費が有るのですが、肥満の方はこのエネルギー消費の脂肪ではなく、余剰エネルギー貯蔵の白色脂肪細胞が多く熱生産生が低いと言われています。

褐色脂肪細胞を誘導化してエネルギー消費させる事で肥満による生活習慣病予防にも繋がることがわかって来ています。

昨年の秋には、テレビでも特集が組まれていたんですよ。思わずシャッター押してたのがまだ残っていました(o^^o)



いずれは、貼るだけで脂肪を溶かしてくれるものも出来るのですかね〜〜。

生活習慣を変えずに、楽して痩せれたら有り難いことですね。

 

とはいえ、自分で対策出来る事も紹介されていました。

薬を使うまでも無く、生活対策では



やはり、食べ物て運動ですね(o^^o)

 

 



ダイエットでは、食は切り離せませんから、

EPAやDHAを含む青魚

カプサイシンを含む唐辛子を摂るのがおススメです。

 

フララは、お魚も大好きですが毎日とまではいかないので、EPAやDHAの前駆物質になる、オメガ3やオメガ6等がバランス良く入っているローズヒップカプセルを毎日摂取しています。

 

また運動では、

寒い環境での運動が脂肪燃焼に繋がります。

 

寒い環境で出来たら良いですが、今年みたいに寒いと出かけるのがおっくうになりますよね。

この場合も、アロマテラピーでは冷却作用を利用したオイルを運動前に塗布して、熱生産を活性化して、余剰エネルギーの消費を狙っていきます。

 

また大型化した脂肪細胞は生活習慣病に繋がる生理活性物質を出して、健康被害に繋がってしまう事もありますから、こちらもアロマで多方面から肥満細胞へのアプローチします。

 

と言うわけで、出来てしまった脂肪へのダイエットアロマオイル。



 

以前作った時には便秘にも良かったので、腸の働きにも期待出来そうです。

 

そしてもう一つ。

今年はしもやけの子供達が多いと聞いて。

生徒さんのアイデアから思い付いた、

手を洗うことがで末端の循環が良くなる手練りのデトックス石鹸をブレンドしてみました(^-^)

 

こちらもまだお試しですが、

今日洗ってみると手がふわっと軽くなって、少し経つと手先、足先がポカポカ…。

溜まっていた身体の電気も流れていました。

フララは、眼の周りがピリピリっと流れて、側頭葉も緩んでいました。

数日、確定申告の入力で画面をよく見ていたからかもなぁと思います。

 

フララと同じように、電磁波の敏感体質の人にもオススメかもしれませんね。

 

まだまだ乾燥する時期なので、

八幡浜のみかん山で採れた天然みかん蜂蜜とホホバオイルをたっぷりいれて洗い上がりもしっとりです。

 

グリセリンソープに蜂蜜を入れたものは以前カルチャーで大好評でよく使っていましたが、こちらの手練りタイプもお手軽だけど乾燥は気になりませんでしたよ。

 

フララのアロマ勉強会では、生徒さんが学んだ後も使える幅を広げて頂けるように様々なアロマレシピを研究、体験していただく場を毎月開催しています。

 

皆さんで切磋琢磨して、一緒にアロマを活用していただきたいと思います(^O^)

 

 

さて、次回の勉強会の日時です。

3月28日(水曜日)   10時から

参加費用  1000円

 

前日までに参加希望の方は直接お知らせくださいね( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ上部へ戻る