- 2018-9-26
- (アロマ講座)ナード認定講座, アロマアドバイザー勉強会, アロマ講座
月に一度、アドバイザーのための勉強会でした(^-^)
アロマの生徒さんの勉強や交流の場として、
卒業してもいつでも参加オッケイにしております♪
アロマはもちろん、ハーブや自己啓発につながることなど、色々出来たらなと思っております。
本日はハーブを作っている生徒さんが畑から沢山のエキナセアを持ってきて頂き、みんなでエキナセアシロップを作ることになりました。
ハーブを作って勉強されてる生徒さんが色々と使いかたをアドバイスしてくれました。さすがです!

エキナセアはインフルエンザや風邪の回復に良いハーブで有名なんですよね。
こんな感じのです^ ^

上のは我が家で育てたのですが、シロップ漬けするほど出来ないので、いつも皆んなにと持って来てきれて本当にとてもありがたいです(^-^)
乾燥するとこんな感じ。

乾いても可愛い〜〜ですね♡
エキナセアは根っこから端まで全部使えるハーブ。ただし翌年も使いたい場合は根は地中に残します。
私も根っこはそのままにして、今年は翌年より株が増えて花も沢山咲きました( ^ω^ )
とりあえず短い時間で作らなくちゃいけないので、
みんな生徒さんの号令に手を動かし、
口を動かし^ ^しっかり煮詰めて仕上げますよ♪



気が付いたら、我が家の狭くて物が一番ごちゃごちゃ色々ある見ない方が良いんじゃないって言う一角にみんなが立っていました∑(゚Д゚)
って、もう前からバレてるか〜〜!ƪ(˘⌣˘)ʃ♡
心優しく器用な生徒さん達ばかりでいつもながら助かります!( ̄∇ ̄)
初参加の生徒さんも、すっかり混ぜるやつを持たされ、狭いところで楽しそうに混ぜておりましたぞ!( ̄∇ ̄)ニヤ
沢山出来たので、
小分けにして、冷凍保存して
我が家の受験生のために毎日飲む予定ヽ(*´∀`)

味見したら、息子ちゃんも美味いとお墨付き♡
今年の冬の分は充分ありそうです♪
もう1人の畑のエキスパートで有る生徒さんからも、嬉しいハーブの差し入れが!
ハイビスカスローゼル🌺に

バタフライピー

とても丁寧なお仕事されてます。
フララから見ると、皆さん強者揃いです!
バタフライピーは、
綺麗なブルーのハーブティーになりますよ。
目に良いそうです^ ^

ハイビスカスローゼルは、蜂蜜漬けにしてみました。

サロンで皆さんにもお出ししますねヽ(*´∀`)

どうやらペクチンが有るみたいで、
出来るか不明ですが種は日本酒で漬けて化粧水にチャレンジ。結果はまた後日ご報告しますね( ^ω^ )
今日も生徒さんの笑顔がやはり最高〜〜!

次回、フララのアドバイザーのための勉強会は、
10月31日水曜日と
11月11日日曜日の2日間になります。(同内容)
お楽しみにしていてくださいね!



